ホーム > 危機管理教育研究所について > 国崎信江のプロフィール

国崎信江のプロフィール

国崎信江

私はこれまで自然災害や犯罪について特別な危機意識をもつことなく人生をすごしてきました。 その私がこうした活動をしているのは大きなきっかけがあったからです。

防災については阪神淡路大震災によって巨大地震がもたらす被害に衝撃を受けました。 一時的な感情に終わることなく継続して防災対策を考えてきたのは 「これから私たちを襲う地震が何もしないで生き残れるほど甘くない」 ことを知っているとともに、自分の命に代えても守りたい存在があったからだと思います。 大切な人を失って後悔する前にできるだけのことはしたい、 そんな思いから女性として、 母としての視点で家庭を守るための防災対策を考えてきました。

防犯ではじぶんの子どもと変わらない年齢の子どもが狙われるといった大きな事件がきっかけでした。 身近な危険から子どもを守るために不審者対策にも研究の幅を広げ、 さらには子どもをとりまく環境についての研究も深め、広く「いのちをまもる」ための活動に取り組んでいます。

経歴紹介
1997年

阪神淡路大震災のような自然災害から小さな子どもを守るための研究を始める。

2001年

災害救援ボランティア推進委員会のセイフティリーダーになる。

「地震からわが子を守る防災の本」リベルタ出版

「青少年等に向けた防災教育プログラム策定委員会」委員

(内閣府より委託を受け学校教育の中に防災教育を取り入れるプログラムを策定する)

信濃毎日新聞「我が家の防災対策」連載

2003年

こどもの連れ去り、不審者対策の研究、防犯プログラム策定。

2004年

土木学会「巨大地震災害への対応検討特別委員会」委員および

地震防災教育を通じた人材育成WG メンバー

「防災教育チャレンジプラン実行委員会」委員

読売新聞大阪本社「こども防災ふぁいる」連載

2005年

ブロンズ新社および教育開発研究所より不審者対策の本を出版

2006年

内閣府「中央防災会議首都直下地震避難対策等専門調査会」専門委員

東京都「子どもを守る災害対策検討会」委員

NPO国境なき技師団 理事

九天社、ポプラ社から防災の本を出版

一ツ橋書店、PHP研究所から防犯の本を出版

2007年

文部科学省「防災分野の研究開発に関する委員会」専門委員

人間力大賞 日本青年会議所会頭特別賞

2008年

文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」委員

株式会社危機管理教育研究所を設立

日本経済新聞出版社から防災の本を出版

所属組織

内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「スマート防災ネットワークの構築」戦略的コーディネーター

内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員

「防災教育チャレンジプラン実行委員会」実行委員

国土交通省「「道の駅」第3ステージ推進委員会」委員

「国土地理院研究評価委員会」委員

気象庁「防災気象情報に関する検討会」委員

文部科学省「国立研究開発法人審議会」委員

文部科学省「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)に関する外部評価委員会」委員

東京都「震災復興検討会議」委員

東京都防災会議専門委員

神奈川県「神奈川県総合計画審議会計画推進評価部会」委員

神奈川県 防災アドバイザー

千葉県木更津市 危機管理アドバイザー

神奈川県綾瀬市 防災アドバイザー

神奈川県茅ヶ崎市 防災会議委員

愛知県幸田町安全テラスセンター24設置専門委員会 委員

鹿児島市火山防災アドバイザリー委員

一般財団法人河川情報センター 理事

一般社団法人危機管理教育研究所 代表理事

一般社団法人マンション防災協会 理事

一般社団法人防災教育普及協会 理事

一般社団法人福祉防災コミュニティ協会 理事

一般社団日本災害救助犬協会 理事

認定特定非営利活動法人愛知ネット 理事

みんなの防災プロジェクト実行委員会 委員

過去の所属組織

文部科学省「防災科学技術委員会」委員(~2019年3月)

文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」委員(~2020年3月)

文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会総合部会」委員(~2020年3月)

消防庁「消防審議会」委員

内閣府「中央防災会議首都直下地震避難対策等専門調査会」専門委員

内閣府「中央防災会議 防災対策実行会議 熊本地震を踏まえた応急対策・生活支援策検討ワーキンググループ」委員

内閣府「中央防災会議 防災対策実行会議 水害時の避難・応急対応検討ワーキンググループ」委員

内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」イノベーション戦略的コーディネーター

文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会 新しい総合的かつ基本的施策に関する専門委員会」専門委員

文部科学省「防災分野の研究開発に関する委員会」専門委員

土木学会 「巨大地震災害への対応検討特別委員会」委員

沿岸技術研究センター「東南アジアの被災国に対する津波対応策の周知啓発検討委員会」委員

東京都「子どもを守る災害対策検討会」委員

防災サバイバルキャンプ体験サイト 策定委員

国立教育政策研究所生涯学習政策研究部「防災学習の支援システム構築のための調査教育メンバー」

横浜市安全管理局 「少年消防クラブ制度検討委員会」委員

社会安全研究財団「子どもに対する被害防止教育に関する調査研究会」委員

新潟市「犠牲者ゼロを目指した住民力の強化による安全安心なまちづくり方策検討委員会」委員

社会技術研究開発センター「犯罪からの子どもの安全研究開発領域」領域アドバイザー

総務省関東総合通信局「「地域防災コミュニケーション支援システム」の構築に関する調査検討会」委員

文部科学省「地震防災研究を踏まえた退避行動に関する作業部会」メンバー

内閣府「津波防災に関するワーキンググループ」委員

消防庁「地域防災計画における地震・津波対策の充実・強化に関する検討会」委員

気象庁「緊急地震速報評価・改善検討会」委員

気象庁「緊急地震速報の受信端末及び配信に関する検討部会」委員

国土交通省「社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会 都市計画部会 安全・安心まちづくり小委員会」委員

福島市「福島市復興計画検討委員会」委員

綾瀬市「綾瀬ICまちづくり戦略会議」委員

東京都教育庁 「学校防災教育推進委員会」委員

消防庁 「大規模災害発生時における消防本部の効果的な初動活動のあり方検討会」委員

内閣府 「災害時多目的船に関する検討会」委員

消防庁 「市町村長を対象とした風水害対策研修の在り方に関する有識者懇談会」委員

消防庁 「自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会」委員

文部科学省「中央教育審議会スポーツ・青少年分科会学校安全部会」委員

NPO国境なき技師団 理事

災害救援ボランティア推進委員会

津市教育委員会 学校防災アドバイザー

千葉県君津市 防災アドバイザー(~2024年3月)

鹿児島市「火山防災トップシティ構想検討委員会」委員

福岡県「地域強靭化を考える懇談会」委員

東京都「震災復興検討会議」委員

東京都「備蓄消費に係る検討会」委員

文部科学省「学校施設における非構造部材の耐震対策の推進に関する調査研究会」委員

文部科学省「学校施設における非構造部材の耐震対策の推進に関する調査研究協力者会議」委員

文部科学省「地震調査研究推進本部の教材等の作成に係る検討委員会」委員

文部科学省「地震本部ホームページ改善WG」委員

文部科学省「防災科学技術委員会 研究開発計画(案)策定作業部会」委員

内閣府「総合科学技術・イノベーション会議評価専門調査会「日本海溝海底地震津波観測網の整備」及び「緊急津波速報(仮称)に係るシステム開発」評価検討会」委員

内閣府「国土強靭化民間の取組事例集審査委員会」委員

内閣府「避難所アドバイザーについての意見交換会」有識者として参加

内閣府「米国海軍病院船マーシー東京湾寄港に係るセミナー学習会」有識者として参加

内閣府「要配慮者利用施設における避難計画作成等に関するモデル事業 平成30年度モデル施設② 第1回ワークショップ」有識者として参加

NHK「関東甲信越番組審議会」 委員

文部科学省「中央教育審議会 スポーツ・青少年分科会学校安全部会」委員

千葉県「防災研修事業企画提案審査委員会」委員

岡崎市地震対策アクションプラン 委員

東京都「「東京くらし防災」アクション事例選定委員会」委員

文部科学省「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画に関する外部評価委員会」委員(~2017年12月)

東京都「女性視点の防災ブック編集・検討委員会」委員(~2018年3月)

「防災科学技術研究所経営諮問会議」委員(~2018年3月)

環境省「災害時におけるペットの救護対策ガイドラインの改訂委員会」委員

国土交通省「冬期道路交通確保対策検討委員会」委員(~2018年3月)

長野県「長野県広域受援計画基本構想検討委員会」委員(~2019年3月)

千葉県「防災研修センター運営委託事業者選定審査会」審査委員(~2019年3月)

兵庫県「人と防災未来センター展示改修検討委員会」委員(~2019年3月)

自然環境研究センター「災害時のペットの救護等にかかるボランティアの活動の規範(仮称)に係る編集委員会」委員(~2020年3月)

公益財団法人日本サッカー協会復興支援委員会委員(~2024年3月)

著作

リベルタ出版 地震からわが子を守る防災の本

教育開発研究所これならできる!安全な学校づくりへの第一歩「教員向け不審者対策研修ハンドブック」

ブロンズ新社 地震から子どもを守る50の方法

ブロンズ新社 犯罪から子どもを守る50の方法

九天社 誰も教えてくれなかった 震災から財産を守る本

ポプラ社 こども地震サバイバルマニュアル

ポプラ社 じしんのえほん こんなときどうするの?

ポプラ社 ぼくの街に地震がきた 大震災シミュレーションコミック

扶桑社 狙われない子どもにする!親がすべきこと39

一ツ橋書店 わが家のチャイルドセキュリティ―あらゆる危険から我が子を守るQ&A

学研 犯罪から子どもを守る

PHP研究所 犯罪から身を守る絵事典

日本経済新聞出版社 サバイバルブック―大地震発生その時どうする?

つなぐネットコミュニケーションス゛ マンションみんなの地震防災BOOK

NHK出版 地震の準備帖―時間軸でわかる心得と知恵

明治書院 これ1冊でできる!わが家の防災マニュアル

ブロンズ新社 巨大地震から子どもを守る50の方法

潮出版社 震度7から家族を守る家

エイ出版社 マンション・地震に備えた暮らし方

メイト 実践!園防災まるわかりBOOK

東京書店 ぐらぐらゆれたら だんごむし(絵本)

ひかりのくに 保育者のための防災ハンドブック

関連図書

学研 あっ!じしん(絵本)

学研 じしんがきてもまけないよ!(紙芝居)

学研 幼稚園/保育園における危機管理ブック

小学館 アウトドア流防災ブック

ポプラ社 震度7

太陽出版 こどものあんぜんどくほん

学研 防犯絵本 まもる!

学研 防災絵本 そなえる!

ほんの木編 犯罪といじめから子どもを守る幼児期の生活習慣

学研教育出版 学習マンガ 大地震サバイバル

KKベストセラーズ 布川家の防災ミーティング

小学館 ドラえもんの地震はなぜ起こるどう身を守る 親子で読もう!

学研パブリッシング ママのための防災ハンドブック

法研 大地震対策 あなたと家族を守る安全ガイド

イースト・プレス 大地震を生き抜く48の知恵

中経出版 イザのとき役立つ 震災ハンドブック

マガジンハウス 家族、ペット、そして私を守る 防災BOOK

講談社 子ども あんぜん図鑑

マガジンハウス 女性目線で徹底的に考えた 防災BOOK

KKベストセラーズ 中高年のための防災ガイド

金の星社 やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん じしん・つなみ どうするの

金の星社 やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん かじ どうするの

金の星社 やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん たいふう どうするの

金の星社 やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん ゆうかい・まいご どうするの

金の星社 やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん こうつうあんぜん どうするの

金の星社 子どものぎもん辞典 こんなときどうする?

主婦の友社 ぼくらの防災サバイバルBOOK

主婦の友社 防災 これだけは知っておきたいBOOK

ほるぷ出版 防災・防犯シミュレーション 大地震そのときどうする?

ほるぷ出版 防災・防犯シミュレーション 気象災害そのときどうする

ほるぷ出版 防災・防犯シミュレーション 身近な危険そのときどうする

東洋経済 マンション管理と修繕 最強ガイド2019

メイト 災害時の食のお役立ちBOOK

新聞通信調査会 大地震、異常気象をどう乗り切るか

WAVE出版 もしものときにきみならどうする?防災① 学校

WAVE出版 もしものときにきみならどうする?防災② 家

WAVE出版 もしものときにきみならどうする?防災③ まち

ナツメ社 大切な家族と自分を災害から守るはじめての防災ブック